こんにちは、山猫美掃舎です。
今回は、熊本県上益城郡甲佐町にあるご実家の裏庭で行った、草刈り作業をご紹介します。

「10年以上手を付けられなかった庭がすっきりして、本当に助かりました!」
そんな嬉しいお言葉をいただいた、やりがいのある現場でした。
今回のご依頼について
今回ご依頼いただいたのは、甲佐町にお住まいの娘さま。
お隣に住むご高齢のご両親の実家の裏庭が長年手付かずのまま荒れてしまい、一人ではとても対応できない…とお悩みだったそうです。
雑草が伸び放題になった庭は、景観の問題だけでなく、蚊などの害虫の温床や、ヘビ・ネズミといった害獣の住処になってしまうことも。
また、空き巣に狙われやすくなるなど、防犯上の不安もあります。
そのようなお悩みを解消すべく、山猫美掃舎にご相談いただきました。
作業前のお庭の状態


草丈が腰の高さまで伸び、雑木も混ざっていた裏庭。
地面には庭石や植木鉢、材木、塩ビパイプなどがゴロゴロと転がっていましたので、草刈り機で一気に行わず、地面の状態を少しずつ確認しながら、慎重に作業をおこないました。
作業を進めていると、生い茂った草木の茂みには直径8cmのアシナガバチの巣があり、ハチの巣を除去。
また、草の刈取りだけでなく、棕櫚(しゅろ)の木や南天などの小規模な伐採作業も行いました。
伐採後の草木の処分については、今回ご依頼されたお客様のご親戚の方が手伝いに来ていただき、軽トラで行政のクリーンセンターまで運んでいただきました。
ありがとうございました。
作業後には土の地面がしっかり見えるほど、明るくスッキリとした印象に。
作業途中で天候が急変し、一時的に雨に見舞われる場面もありましたが、安全を確保しながら最後まで丁寧に作業を行いました。
【写真あり】ビフォーアフターの様子
Before and after
ビフォーアフター
Before

After

Before

After

Before

After



お客様の声
作業後、お隣にお住まいの娘さまからはこのようなお言葉をいただきました。

「10年以上放置していて、荒れ放題だった裏庭がすっきりキレイになって助かりました。一人ではとても対応できないので、ずっと悩んでいたんです。棕櫚の木なども伐採していただき、周辺の景観もスッキリ。害虫・害獣予防、防犯対策にもなりますね。」
と笑顔で感想をいただきました😛
今回の草刈り作業は、防草対策の準備でもあります。
7月中には、防草シートの施工を予定されており、再度地ならしや根切りなどの作業を行う予定です。
「一度きりの作業では終わらせず、草が生えにくい環境づくりまでサポート」するのが、山猫美掃舎のスタイル。
定期的な管理や防草対策も、ぜひお気軽にご相談ください。


作業日 | 2025年7月 |
お客様 | 上益城郡甲佐町 I様 |
作業範囲 | 裏庭 約6m×6m(約10坪) |
作業道具 | エンジン草刈り機・鋸・鎌・生垣バリカン・レーキなど |
作業時間 | 5時間 |
作業人数 | 1名+お客様(2名) |
コメント
夏の暑さで草が一気に伸びるこの季節、
「手がつけられない」「どうしていいかわからない」
そんなお悩みは、ぜひ地域密着型の山猫美掃舎にお任せください!
安全・丁寧・スピーディーな作業で、ご家庭のお庭を快適に整えます。
投稿者プロフィール
