2025年
【お掃除機能付きエアコン】エアコンクリーニングは本当に必要?お掃除付きでもカビ臭い理由は?
お掃除機能付きエアコンのニオイ、気になりませんか?実は、お掃除機能付きエアコンでも、エアコン内部の汚れは取れていません!特に3年以上クリーニングをしていない場合、エアコンの中はカビやホコリだらけになっている可能性が・・・。このまま使い続けると、アレルギーや健康被害、電気代の増加につながる恐れがあります。
夏本番の前に!エアコンのチェックとクリーニングで快適に過ごしましょう
4月下旬に入ると「そろそろエアコンを使う季節が近づいてきたけれど、いざ使おうとしたら冷えない!」そんなトラブルを避けるため、”夏本番を迎える前に「エアコンの試運転」”を行いましょう。本記事では、「エアコン試運転のベストタイミング・自宅で簡単にできる試運転の方法・試運転で異常を感じたときの対処法」を詳しく解説します。
【防草シート張り】作業レポート | 玉名市天水町 N様
今年の1月にお体が不自由なご自宅の草刈りを行いましたが雑草が生え出す春になる前に防草シート張りを行いました。防草シートは素材の違い耐候年数などニーズに合わせた多くの商品がございますが、今回は予算の関係で高耐久不織布・耐候年数5年タイプを使用。「長年庭の雑草で困っていた悩みが解消された」と喜びのお声をいただきました。
【浴室換気乾燥機クリーニング】作業レポート | 熊本市南区城南町 A様
お客様より「浴室お掃除中ですが、時々浴槽内に黒いゴミが落ちてくるんです。また送風口の周りにサビ色の汚れも付着するので気になります」というご相談をいただきました。フィルターは半年に一度取り外して掃除をされているということでしたが、以上のような症状が気になるということで、分解清掃のご依頼をいただきました。
【草刈り】作業レポート | 玉名市天水町 N様
毎年ご自身や知り合いの方が草刈りを行われていましたが、お体が不自由のため作業が難しく当店に草刈りのご依頼をいただきました。加えて昨年夏に除草した草が処分されずに放置されていたため、これを整理する作業もご依頼いただきました。防草シート張りのご依頼もいただきましたので、次回作業にお伺いさせていただきます。
【レンジフードクリーニング】作業レポート | 熊本市中央区横手 N様
2024年の年末に浴室クリーニングをご依頼いただいたN様より「自分でレンジフード掃除に挑戦しようと思ったがファンが固くて外れないので掃除をしてほしい」とのご依頼をいただきレンジフードの分解清掃を行いました。 お手入れで日々の清掃もラクに!レンジフードの汚れが気になる方、お掃除が大変と思われている方ぜひお気軽にご相談を!
エアコン洗浄スプレーの使用をおすすめしない5つの理由
家事に忙しい日々の中でエアコン掃除はつい後回しになりがちですよね。「エアコン洗浄スプレーを使えば簡単にキレイになる!」と試してみようと思っている方も多いかもしれません。しかしエアコン洗浄スプレーを使うと逆にエアコンを傷めたり健康に悪影響を及ぼすことがあります。本記事では洗浄スプレーをおすすめしない理由を5つ紹介します。