Before and after

ビフォーアフター

作業前

作業後

作業前

作業後

作業日2025年1月
お客様玉名市天水町 N様
お掃除箇所庭の雑草刈り
面積約100㎡(30坪)
作業時間2.5時間

コメント

毎年、ご自身や知り合いの方に協力していただきながらが草刈りを行われていましたが、お体が不自由のため作業が難しく、当店に草刈りのご依頼をいただきました。加えて、昨年夏に除草した草が処分されずに放置されていたため、これを整理する作業もご依頼いただきました。

防草シート張りのご依頼もいただきましたので、次回作業にお伺いさせていただきます。

除草された草をそのままの状態で放置しておくと、見た目の悪さだけでなく害虫や腐敗臭の発生原因となり、水分を含んだ大量の雑草であればあるほど、重量が増し処理後の手間も大変なので、草刈り後は早めの処分をおすすめします。
また、一年のなかで雑草が成長する5月~7月までに草刈りを行うことで、大きな成長を防ぐことができます。

  • 自分で草刈りする体力がない
  • 体が思うように動かない
  • 草刈り後の処分に困っている

などでお困りの方は、当店にお気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

山猫美掃舎
山猫美掃舎

Follow me!