Before and after

ビフォーアフター

クリーニング前

クリーニング後

クリーニング前

クリーニング後

クリーニング前

クリーニング後

クリーニング前

クリーニング後

クリーニング前

クリーニング後

作業日2025年3月
お客様熊本市南区元三町 Y様
お掃除箇所浴室丸ごとクリーニング・浴室コーキング
作業時間5.5時間

コメント

今回は、熊本市南区にお住いの60代男性のお客様よりご依頼をいただき、浴室クリーニングの作業を行ってまいりました。

お客様はお一人で暮らしておられ、現在ご病気を患っていらっしゃるため、日常的な浴室の清掃が難しい状況とのこと。安心して入浴できる環境を整えるべく、心を込めて対応させていただきました。

◆ご依頼の背景

「体力的に浴室の掃除ができない状態が続いており、汚れが目立ってきてしまった。できる限りきれいにしてもらいたい。また、壁のゴムパッキンも剥がれていて、そこも何とかしてほしい」とのご相談をいただきました。

作業後は、床や浴槽のザラつきがすっかりなくなり、ツルツルとした手触りに。壁面のゴムパッキンも再施工により、見た目も機能面も改善されました。

お客様からは「これで安心してお風呂に入れます」と、温かいお言葉をいただきました。

今回のように、日常清掃が難しいお客様からのご依頼は、私たちにとってとても大切なお仕事です。「きれいになった」という実感が、生活の安心や前向きな気持ちに繋がると信じています。

どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。誠実・丁寧に対応させていただきます。

浴室の汚れでお困りの方、プロによる本格清掃とパッキン修復で清潔な空間を取り戻しませんか?お気軽にお問い合わせください。

浴室の美観を少しでも保つために

  • 窓がある場合は、日中はできるだけ窓や扉を開けて風を通す
  • お風呂が終わったら、床や浴槽を水で流しスクイジー(100均にあります)で水滴を落とし、軽く拭きあげる。
  • 鏡は一週間に一度お風呂用洗剤とスポンジで軽く掃除し、拭きあげる。

なかなか続かないと思いますが、日頃からのメンテナンスが美観を保つコツです。

投稿者プロフィール

山猫美掃舎
山猫美掃舎

Follow me!