
Before and after
ビフォーアフター
作業日 | 2024年12月 |
お客様 | 熊本市中央区横手様 |
お掃除箇所 | 浴室丸ごとクリーニング・鏡研磨 |
作業時間 | 3.5時間 |
コメント
膝が悪く、日頃からなかなかお掃除ができず、これまで年に1度、大手ハウスクリーニングフランチャイズ店に浴室クリーニングをお願いされていたということでしたが、以前お世話になったお客様からご紹介いただき、当店へ浴室クリーニングのご依頼をいただきました。
「高所の換気扇を外すのが難しく掃除か出来ていないことや、天井や壁の黒カビが取れず困っている、扉の水アカや黒カビを除去して欲しい」などのご要望をお聞きして、お掃除させていただきました。
鏡も水アカが取れず困っているとのことでしたので、鏡のウロコ取りも行い、長年蓄積した水垢も除去いたしました。
浴室の美観を少しでも保つために
- 窓がある場合は、日中はできるだけ窓や扉を開けて風を通す
- お風呂が終わったら、床や浴槽を水で流しスクイジー(100均にあります)で水滴を落とし、軽く拭きあげる。
- 鏡は一週間に一度お風呂用洗剤とスポンジで軽く掃除し、拭きあげる。
なかなか続かないと思いますが、日頃からのメンテナンスが美観を保つコツです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
作業レポート2025年3月25日【エアコンクリーニング】作業レポート | 熊本市中央区黒髪 O様
お掃除豆知識2025年3月20日夏本番の前に!エアコンのチェックとクリーニングで快適に過ごしましょう
作業レポート2025年3月13日【防草シート張り】作業レポート | 玉名市天水町 N様
作業レポート2025年2月26日【浴室換気乾燥機クリーニング】作業レポート | 熊本市南区城南町 A様